※アフィリエイト広告を利用しています

つい食べちゃうお菓子。ダイエットで我慢するにはどうすればいい!?


甘いものなど、お菓子を食べることでリラックスしたり、小腹を満たしてくれるので、仕事中や家事などがひと段落した時に食べたくなりますよね。
ですが、ちょっとだけ食べるつもりだったのに、ついつい食べ過ぎてしまって後悔…なんて経験もあるかもしれません。
特に、お菓子を食べることが習慣になっている場合には、いきなりやめようとしても、我慢がなかなか続かないことも多いでしょう。
何となく食べたくなるお菓子を我慢する時には、色々な方法で対処ができるそうですよ。

スポンサーリンク

気が付いたら何となく食べちゃう。お菓子をやめたいと思ったら試すこととは?


お菓子を食べたくなった時には、食べる以外の別の行動をして、気を紛らわせるといいそうですよ。
例えば、軽くストレッチをしたり、コーヒーなど、温かい飲み物を飲んで落ち着いたり、身の回りの整理整頓を始めてみるなど、あなたのやりやすい行動をしてみるといいでしょう。
人の脳は、その瞬間に一番重要なことだけに集中するという機能があるそうなので、代替行動をすることで、お菓子を食べたい気持ちが治まると言われています!
外出できる時間があるなら、ゆっくりお散歩をしてみてもいいかもしれませんね。
場所が変わるだけで、意外と気分転換になるので、オススメです。
甘いものが欲しいと感じている場合には、カフェラテや、はちみつ紅茶など、ちょっと甘味のある飲み物を飲むと、食べたい衝動が和らぐこともあります。
私自身、甘いものが大好きで、ちょっと食べ過ぎてしまうこともあるのですが、市販のスティックタイプのラテを飲むと、それで満足することも多いです。
また、自分が今、どうしてお菓子を食べたいのかを考えてみると、無駄に食べることを防止できるという話もあります。
人によって、気の紛らわし方はそれぞれだと思うので、あなたに合ったものを見つけてみてくださいね。

今まで、習慣としてお菓子を食べていた時には、いきなり、「全く食べない!」と決めても、失敗することも多いので、「徐々に減らそう」くらいでOKだと思います。
「お菓子は絶対ダメ」と考えていると、逆に意識してしまって、食べたい衝動に駆られる可能性もありますもんね。
ただ、ダラダラ食べにならないように、お菓子を食べてもいい時間を決めて、その時間以外は食べないというルールを作っておくといいですよ。
お菓子も、袋のままなどから直接食べるのではなく、お皿に1回分を取り分けて、食べきっても追加しないようにすれば、食べ過ぎることもなくなるのではないでしょうか?
おやつには、スナック菓子だけではなく、ナッツ類や、カカオ率の高いチョコレート、ドライフルーツを取り入れるのもいいですよ。

スポンサーリンク

仕事中に同僚がお菓子を食べてる!食べたくなってしまった時のオススメ対処法


自分の近くにお菓子を食べている人がいると、今まで食べなくても大丈夫になっていたのに、無性に食べたくなることがあるので困りますよね。
仕事中でも、場所の移動が可能であれば、お手洗いなどに席を立って、気分転換してみるといいでしょう。
移動できない場合でも、仕事に集中したり、デスク周りの掃除や、腕を伸ばすなどのストレッチ、温かい飲み物を飲むなどして、気を紛らわせてみてください。
先ほどもお話ししましたが、「お菓子を我慢する」意識があると、逆に食べたくなることもあるので、あくまでも、「別のことに集中する」というような感じがいいですね。
また、「自分は後で食べよう」と思っていると、気が楽になることもありますよ。
本当にお菓子を食べるかどうかは別としても、どうしても食べたい衝動が消えない時には、落ち着かせる方法としてはオススメです。

まとめ


お菓子を食べたくなるのは、普段の食事の栄養バランスが取れていないから、という話もあります。
毎日、しっかり栄養のある食事をとるのは難しいかもしれませんが、できる範囲で気をつけてみると、お菓子を食べたい衝動も治まっていくのかもしれませんね。
いきなり、お菓子をやめようとすると、ストレスを感じたり、反動も大きくなってしまう可能性もあるので、無理をしない程度で頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました