バーベキューに呼んでもらって、手ぶらで参加というわけにはいきませんよね。
そこで悩むのが差し入れ…
大人だけでしたら、ビールやおつまみでもいいかもしれませんが、子供がいるとやはり子供が喜ぶものがいいですよね。
ここでは、子供も喜ぶ差し入れをご紹介します。
食べ物以外の差し入れもご紹介しますので、ぜひご参考にしてみてください。
ご近所のママ友やそのお子様とBBQ!差し入れでオススメなのはこれ!
役割分担がしてあって、それぞれ持っていくものが決まっている場合は、あまり差し入れを気にしなくていいですが、そうでない場合はやはり差し入れを持っていくのがいいでしょう。
何人ぐらい参加するのか聞けるようであれば、聞いてから差し入れを用意するのがいいです。
そして、どこでバーベキューをするのか確認しましょう。
冷凍庫が使える場所であれば、冷凍ものも差し入れできますよ。
では、おすすめの差し入れをご紹介します。
- 飲み物
冷やしてクーラーボックスなどに入れて持っていくのがオススメです。
残ったら持ち帰りできるように、1.5リットルや2リットルのペットボトルではなくて、500mlのペットボトルや小さい紙パックのものがいいですよ。
大人の方にはお酒も喜ばれます。 - おにぎり
お肉を食べるとお米を食べたくなるという方も多いですよね。
おにぎりにすると子供も食べやすいのでオススメです。
ひとつずつラップに包んでもっていきましょう。 - パン
ハンバーガーなどにできるようなパンがオススメです。
お肉や野菜を自分で挟んで食べられるので、子供たちも喜んでくれますよ。
残ったら持って帰ったりできるのもオススメポイント。 - アイス
冷凍庫がある場所ならアイスがオススメ。
溶けないようにクーラーボックスなどに入れて持っていきましょう。 - フルーツ
焼いても美味しいバナナ、リンゴなどがオススメです。
または、冷凍したものも喜ばれます。
今はコンビニなどにも冷凍フルーツが売っているので、それを持って行ってもいいですよね。 - マシュマロ
焼いたらとろけて美味しいですよね。
焼いたマシュマロをビスケットなどに挟んで食べるのもオススメです。
子供連れバーベキューの差し入れには食べ物以外にもこんなものが喜ばれる!
とくに小さな子供たちはバーベキューよりも遊ぶことに夢中です。
子供たちが飽きないようにおもちゃなどを差し入れするのもいいですよね。
・風船
・ボール
・縄跳び
・フリスビー
・シャボン玉
ここで、割れにくいシャボン玉の作り方をご紹介します。
材料もおうちにあるもので簡単に作れるので、子供たちと作るのもオススメです。
・精製水…100ml(または1度沸騰させたお湯)
・台所用洗剤…5ml(界面活性剤35%以上のもの、なければ35%以下でも量を少し増やせばOK)
・グラニュー糖…5g(もしくは砂糖)
1. ぬるま湯にグラニュー糖を溶かす。
2. グラニュー糖が完全に溶けたら洗剤を入れて混ぜる。
ポイントは泡立てないようにゆっくり混ぜること!
泡が立ってしまった場合、置いておけば泡は消えますが時間がかかるので泡立てないようにするのがいいです。
まとめ
いかがでしたか。
差し入れについてご紹介しました。
どんなものを持っていくのがいいか悩みますよね。
ほかの人とかぶらないように、事前に何を持っていくのか聞けるのであれば聞いてみるのもいいかもしれません。
残ったら困るので、残っても持って帰れるものなら喜ばれるかもしれません。
密閉できる袋や使い捨てのお弁当箱を持っていくのもいいかもしれませんね。
そして、子供たちが飽きないように、みんなで楽しめるおもちゃを持っていくのもオススメです。
子供も大人もみんなが楽しめるバーベキューになるといいですよね。