※アフィリエイト広告を利用しています

テレビの液晶に指紋が!皮脂汚れには重曹!テレビ掃除に使える?

液晶に汚れやホコリがあると、テレビを見ていても、内容よりも汚れの方が気になって、楽しめないですよね。

特に、小さい子供がいる場合には、悪気がなくても液晶をベタベタ触ってしまうこともあるので、指紋汚れが付いてしまうこともあるでしょう。

気になった時に拭いているという場合でも、掃除方法を間違えてしまうと、映像にムラが入ってしまったり、最悪の場合には故障してしまう可能性もあります!

では、お掃除道具の定番である重曹は、テレビの液晶にも使用してもいいのでしょうか?

何気なく掃除しがちな液晶の掃除方法について、調べてみました。

スポンサーリンク

テレビの液晶掃除にNGなものとは?故障の原因にもなるので注意!

テレビの液晶は、思っているよりも繊細にできているので、場合によっては傷がついたり、表面のコーティングが剥がれてしまうこともあるそうです。

そのため、指紋汚れを落とそうとして重曹を使ってしまうと、研磨効果で傷が付いて、液晶がダメになってしまうことが考えられます。

同じ理由で、ガラス用のクリーナーも、液晶の掃除には向いていません。

また、アルコールで掃除することも、コーティングが剥がれたり、液晶が白くなってしまう原因になるので、使わない方がいいですよ。

ウェットティッシュでの掃除も、アルコールを含んでいることもあるので避けた方がよさそうです。

ノンアルコールの場合でも、ウェットティッシュ自体の目が粗いので、液晶を傷つける心配もありますし、水滴の跡が残って余計に汚くなる可能性もあります。

そもそも、基本的に濡れたもので液晶を拭くのはよくないと言われているので、手軽な方法だとしても、止めておいた方がいいでしょう。

他にも、ちょっとの汚れの時には、ティッシュで拭くという人がいるかもしれませんが、ティッシュも意外と目が粗いそうです。

 

ティッシュは1枚1枚が薄いので、何となく大丈夫かと思っていましたが、傷をつけてしまう可能性もあるんですね!

せっかく綺麗にしようとして掃除をしたのに、逆効果になっているかもしれないなんて、ビックリしました。

テレビは決して安いものではないので、買い替えが必要にならないように、気を付けて掃除したいですね。

スポンサーリンク

正しいテレビの掃除の仕方は?何を使って掃除するの?

テレビの液晶を掃除する時には、基本的に、マイクロファイバーのモップや、液晶専用のクリーニングクロスを使います。

掃除をする前にテレビを消しておけば、ホコリや汚れの位置が分かりやすくなるので、拭き忘れも少ないでしょう。

また、電源をオフにすることで静電気も弱まるので、ホコリも取りやすくなりますね。

 

モップを使って液晶に付いたホコリを取った後、力を入れずに、優しくクリーニングクロスで拭き取ります。

液晶にホコリが残ったままだと、拭きとった時に傷が付く可能性もあるそうなので、目に見えない場合でも、必ずモップで払っておくとよさそうです。

それでも落ちない汚れがある場合には、水やぬるま湯で濡らしてしっかり絞った軟らかい布で拭いた後、乾拭きでもいいそうですよ。

ですが、布の絞りが足りないと、水滴が垂れてしまい、液晶の隙間から機器の中に入り込んで、故障してしまう可能性もあるので注意が必要です。

布を硬く絞っていても、液晶に水分が残らないように、必ず乾拭きも忘れずにしてくださいね。

テレビを見ている最中や、消した直後は、テレビが熱を持っているので、水拭きをした後が残りやすいそうです。

もしも、水拭きで掃除をしたい場合には、テレビを消してしばらく経ってから始めるといいでしょう。

 

テレビの液晶掃除の道具は、100均でも手に入るそうなので、まだ持っていないものがある場合には、覗いてみてはいかがでしょうか?

液晶に汚れが付かないよう、テレビの近くでの食事や、消臭スプレーの使用にも気をつけましょうね。

まとめ

テレビ液晶の掃除は、ただ拭けばいいということでもないんですね。

テレビ近くに、掃除用のモップやクリーニングクロスを置く場所を作ると、気が付いた時に掃除ができて楽なので、オススメです。

液晶の掃除と一緒に、コンセント周りのホコリも取り除いて、快適なテレビ環境を作っていきましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました