※アフィリエイト広告を利用しています

放置のダンボールから虫がわく!?駆除対策方法は?

普段、日常的に目にするダンボール。

通販や、大きな買い物をした時や、引っ越し等には最適ですし、使い勝手が良いですよね!?

 

買い物や、引っ越し後に、しっかりしたダンボールがあると、捨てるのももったいないし、丈夫なので、収納箱として利用したことはありませんか?

 

私も実際に、現在も、収納として、ダンボールを使用しています。

 

しかし・・・

 

ダンボールも使い方や、知識がないと、恐ろしいことになってしまうのをご存知ですか?

 

それは、「ダンボールは虫がわく」ということです。

 

便利さに気を取られて、衣類や、書籍等をダンボール収納していたら、

怖いことになりかねません。

 

正しい知識で、虫がわく前に対処していきたいですね。

今回は、ダンボールにわく虫と、駆除対策について書かせていただきますね。

 

スポンサーリンク

ダンボール収納に虫がわく!?便利だけどNGなダンボール収納の理由とは?

 

ダンボールって、軽量で、使わないときは折りたためて、丈夫!

なので、使い勝手がとても良いですよね。

 

最近では、ダンボールで、机や椅子を作る。なんてことも流行ってますね!

 

ダンボール自体は本当に、しっかりしたものなので、有効に使いたいのですが、

 

メリットもあれば、デメリットもあるのも事実です。

そのデメリットの中にも入るのが、虫がわく。ことです。

 

なぜ、虫がわくのでしょう?

その理由として考えられるのは、

 

  • 保湿性
  • 保温性
  • 使用されている粘着剤
  • カビ
  • 湿気

 

ダンボールは、あったかい。と聞いたことありますよね?

外で生活されている方たちも、しっかりと、ダンボールでお家を作られているのを

見かけますもんね!

ダンボールのメリットともいえるところの、保温性等も、虫に関して考えると、

デメリットになってしまうんですね。

 

ベースは、紙でできているので、湿気を吸いやすく、カビも生えやすい。

更に、保温性もあるので、繁殖に最も適した環境になりやすいのです。

 

ダンボールにわく、虫は、ゴキブリや、ダニ。

ゴキブリも、ダニも、一度卵を産むととてつもない数になります。

 

冬場でも保温性があるため、冬を越せるくらいの温度を保てるために、

一度繁殖してしまうと、駆除が大変になってしまいます。

 

新品でないダンボールは、特に、粘着剤を使用しているものも多いです。

粘着剤が、餌になりますし、ゴキブリは、ダンボール自体も餌にしてしまいます。

 

また、気を付けなければならないのは、ダンボールの使いまわしは、

流通経路の中で、そのダンボールがどのように扱われていたかわからない。

というところです。

 

汚い床に置かれていた可能性もありますし、自宅に来た時点で、虫がわいている可能性も・・

 

そう考えると、ダンボール収納だけでなく、自宅の床やカーペットに、ダニの卵が付着。

なんてことも無きにしも非ず。

ダンボールのまま、何日も放置。なんてことは避けたいですね。

 

 

スポンサーリンク

ダンボールの虫対策すれば、収納に使ってもOK?具体的な対策方法とは?

しかし、実際、ダンボールで収納できたら、便利なのも事実。

できることなら、ダンボール収納をうまく活用したい。

 

そんな時は、湿度管理、虫対策をしっかりしましょう!

 

理想は、新品のダンボールを使うこと。

そして、ダニよけや、ゴキブリ駆除の薬剤を使用して、繁殖して、数を増やさないようにしましょう。

 

押し入れや、クローゼット等で保管する場合は、

湿気が溜まりやすく、カビも繁殖しやすくなります。

 

押し入れ内の、湿気対策も必ずしましましょう。

衣類のダンボール収納している間にダニが繁殖して、知らずにその服を着て、

かゆみが出たり、アレルギー反応が出てしまうこともあります。

 

直接衣類を入れるのではなく、一度、収納圧縮袋に入れたものを、

ダンボールに収納する。等、一工夫すると安心です。

 

また、収納するものに合わせて、ダンボールを選ぶことも大事です。

 

書籍のように重みのあるものを入れる際に、薄い、ダンボールでは、ダンボール自体が、耐えられず、つぶれてしまいます。

 

ダンボールの厚みや素材も様々なので、入れるものによって、選びましょう。

 

まとめ

 

便利なダンボールですが、知らずしらずのうちに、虫の住処になってしまうこともあります。

もちろん全てのダンボールに虫がわくわけではありませんが、できるだけ再利用は避けて、

虫防止剤と合わせて、収納しましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました