※アフィリエイト広告を利用しています

マンションの1階は湿気が多い!?お部屋の湿気対策はどうすれば?


マンションの1階は、他の部屋よりも湿気が多いのでカビやすいという話を、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

湿気が多くなるのは、建物の気密性の他にも様々な理由があり、特に、新築や築浅の物件は注意が必要になってくるそうです!

ですが、物件の中には、庭付きだったり、他の部屋より家賃などが割安な場合もあるので、迷うところですよね。

マンションの1階に湿気が溜まりやすい理由や、除湿対策についてご紹介します。

スポンサーリンク

マンションの1階が湿気の多い理由は?新築や築浅物件は特に注意?


マンションの1階は、部屋が地面に近い分、雨などの水分や、気温差が発生しやすいので、湿気も溜まりやすいんだそうです。

また、コンクリート構造で新築や築浅の場合には、コンクリートに含まれている水分が、徐々に排出されていくので、湿気が多くなりやすいと言われています。

コンクリートに含まれる水分が完全に抜けきるには、約10年かかるそうで、最初の3年間は特に、排出される水分量が多いそうですよ。

また、マンションは一軒家と違い、窓の数が限られていたり、外からの視線や、防犯面などから換気が難しいことも、部屋に湿気が溜まりやすい原因になっているそうです。

何となく、乾燥した状態よりは湿気が多い方がいいような気もしてしまいますが、あまりにも多すぎる場合には、カビやダニが発生しやすいので、注意が必要になります。

一般的にも、湿気の溜まりやすいお風呂場や脱衣所などの水回り、押し入れだけではなく、酷い場合には、普通の部屋の壁までカビることもあるんだそうですよ!
他にも、室内と外との気温差や、湿気によって結露も発生しやすい状態なので、カーテンや家具までカビが生えていた…という状態にもなりかねません。

1階の部屋に湿気が多いのは、全てのマンションに当てはまるということでもないとは思いますが、内見をする時には雨の日を選ぶなど、慎重に決めたいところですね。

スポンサーリンク

お部屋の湿気対策にオススメな方法とは?

湿気が多い以外、立地や値段などが気に入り、マンションの1階に住むことを決めた場合には、毎日の湿気対策が大切になってきます。

除湿機を使うのもいいですが、一番手軽な湿気対策は、短時間でも窓を開けて、部屋の換気をすることです。

開ける窓は2カ所以上で、できれば、対角線状に向き合った窓を開けた方が、風が流れやすいのですが、難しい場合には、換気扇や扇風機を一緒に回しておくといいでしょう。

窓を開けて換気をすると、外気を部屋に取り込めるので、気温差も少なくすることができ、結露対策にもなりますよ。

また、風邪などのウイルス予防にも、10分~30分くらいの換気が効果的と言われているので、試してみてはいかがでしょうか?

ただ、雨の日など、外も湿気が多いような日の場合には、逆に湿気を取り込んでしまう可能性もあるので、窓を開けるのはやめた方がよさそうです。

扇風機を使えば、押し入れやクローゼットなど、風通しの悪い場所にも風を送ることができるので、お部屋の換気と併せて、実施してみてくださいね!

部屋が1階にあると、防犯などの理由で、部屋干しをすることも多くなるかもしれませんが、湿気が増える原因にもなるので、注意が必要です。

だからと言っても、自宅に乾燥機がない場合には、毎回コインランドリーに行くのも大変だと思うので、できるだけ早く乾くように工夫するといいでしょう。

洗濯物に、扇風機やサーキュレーターで風を当てたり、干す時に、洗濯物同士がくっつかないようにするだけでも、普通に干した時より変わってくると思いますよ。

他にも、家具を置く時には、壁にピッタリくっつけるよりも、5cmくらい隙間を開けておいた方が、風の通りもよくなるので、湿気も溜まりにくくなるんだそうです。

お風呂に入る時や、料理をしている時には、きちんと換気扇を回したり、浴室のドアは開けっ放しにしておかないなど、細かいところも気をつけていきたいですね。

まとめ

部屋の乾燥が酷い場合も気になりますが、湿気が多すぎるのも困りものですよね。

窓の数に関しては、1階に限らず、マンションの他の部屋も同じような感じだとは思いますが、窓を開ける回数は、1階に住んでいた方が減りそうな気はします。

流石に、外出時は窓を開けっぱなしにはできませんが、家にいる時くらいは、窓を開けての換気を習慣づけてみると、いいかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました