※アフィリエイト広告を利用しています

痛くて辛い巻き爪はコットンを使えば治るらしい。さっそく調べてみた!


深爪や、足に合わない靴を履き続けることによって起こってしまう巻き爪は、歩くたびに痛みが出ることもあるので、嫌になってしまいますよね。
巻き爪を治すためには、専門医に診てもらって、治療を受けることが一番ですが、病院に行くまででもない軽度の場合には、コットンで治るという話があります!
コットンを使う治療法…コットンパッキングは、ドラックストアで手に入るような、普通のコットンでいいので、自宅で手軽にできそうですよ。
詳しいやり方などを調べてみました。

スポンサーリンク

コットンを使って巻き爪を治すコットンパッキング。そのやり方は?

コットンパッキングのやり方は簡単で、巻き爪になっている爪と皮膚の隙間に、コットンを米粒くらいに小さく丸めたものを詰めていくだけです。
詰めたコットンの量が少なすぎても効果がないのですが、多すぎても痛みが増してしまうこともあるので、気をつけてくださいね。
また、一気に詰めようとすると、痛いと感じることもあるので、様子を見ながら徐々に増やすようにするといいでしょう。
お風呂上りに試してみると、爪が柔らかくなっていることが多いので、コットンが詰めやすいですよ。
私自身が試した印象ですが、歩いているうちにコットンが取れてしまうことがあったので、無理のない程度に、奥まで押し込むようにするといいかもしれません。
コットンは、同じものを詰めっぱなしにはしないで、衛生面を考えて、毎日取り換えるようにしましょうね。

巻き爪の症状が軽度の場合には、コットンを詰めていることで爪が広がって、巻き爪が治るという話もありますが、すぐに治るということでもないので、毎日の積み重ねが大切です。
例え巻き爪が治らなくても、詰めたコットンがクッションの役割をしてくれるので、歩いている時の傷みが軽減できるそうです。
他にも、巻き爪を治すためには、ある程度、爪を伸ばすことも必要ですが、伸びてくる段階で皮膚に食い込んでしまい、痛くて伸ばせない時にも役立つそうですよ。
爪のフチが皮膚に食い込んでしまうのは、「陥入爪(かんにゅうそう)」という別の症状なんだそうですが、巻き爪と併発することも多いそうです。

コットンパッキングをしていても、先の尖ったデザインの靴や、サイズの小さい靴を履き続けていては、治る可能性も低くなってしまいます。
指先に重心がかからない、いわゆる浮き指状態の歩き方でも、巻き爪になることもあるそうなので、原因について見直してみることもオススメです。

スポンサーリンク

手軽な方法のコットンパッキングは注意点も!長期の治療には向かない?!

軽度の巻き爪に効果があると言われているコットンパッキングですが、あくまでも応急処置の意味合いなので、短期間の治療という話もあります。
巻き爪の症状に変化がないままでも、何年も続けてしまった場合には、コットンを詰めた部分の皮膚がへこんで、爪が持ち上がってしまうこともあるそうですよ。
爪床から爪が剥がされたような状態になったり、上方向に反った生え方になってしまうので、巻き爪が複雑になってしまう可能性もあるようです!
コットンパッキングは、すぐに効果は出ないとしても、自己判断で長い期間続けるのは、止めた方がよさそうですね。

また、爪の食い込みが酷いものや、出血があったり、化膿している場合には、悪化する危険もあるので、コットンパッキングをするのはNGです。
症状が酷い場合ではなくでも、何年も治療せずに放置していた巻き爪も、コットンパッキングだけで治すことは難しいでしょう。
巻き爪をきちんと治すということを考えると、やっぱり、病院で診てもらって、適切な治療を受けるのがいいのかもしれませんね。
症状が軽くてコットンパッキングを試していたけど、変化がないなと感じる時には、検討してみてはいかがでしょうか?

まとめ

コットンパッキングは、必要な道具もコットンのみで、方法も、巻き爪に詰めるだけというシンプルなものなので、手軽に試せますよね。
ですが、必ず治るというわけではないので、必要に応じて、病院での治療もオススメします。
巻き爪がこれ以上悪化しないように、履いている靴や歩き方なども見直して、気をつけていきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました